学校給食に納入始まる
2010年07月02日 00時03分
今年の春先は寒い日が続き雨ばかりでなかなか暖かく
ならなかった。たまねぎに急いで追肥したのが
裏目になり、苗が消えてしまった。
又今年も失敗か?
あんなに上手に苗作りが出来る様になって
張り切って定植したのに!!
””百姓は毎年1年生や””とよく聞くけれどそれでは
ぜんぜん進歩がないじゃんと思う
調べたり聞いたり勉強をして前へ進みたいと思って
いる、、がしかしお天気にはかないません
それでも名人はすごい!!
簡単に例年のようににはいかない。
やっぱり今年も1年生でした。
それでも大きい玉に生育してくれたたまねぎ
学校給食に納入。今日は校区の下庄小学校で
私の育てたたまねぎが調理されました
よかった
ならなかった。たまねぎに急いで追肥したのが
裏目になり、苗が消えてしまった。
又今年も失敗か?
あんなに上手に苗作りが出来る様になって
張り切って定植したのに!!
””百姓は毎年1年生や””とよく聞くけれどそれでは
ぜんぜん進歩がないじゃんと思う
調べたり聞いたり勉強をして前へ進みたいと思って
いる、、がしかしお天気にはかないません
それでも名人はすごい!!
簡単に例年のようににはいかない。
やっぱり今年も1年生でした。
それでも大きい玉に生育してくれたたまねぎ
学校給食に納入。今日は校区の下庄小学校で
私の育てたたまねぎが調理されました
よかった
カテゴリー: ケイコママのつぶやき