2010年06月29日 00時41分
大野の季節の味
お母さんの味”笹だんご”
毎年なら6月始めに月遅れの節句として
子供達 甥、姪も手伝いに集まってたくさん作ります
大野の季節の味 皆元気で仲良しのメッセージを
込めてそれぞれの家族や遠方の親類に送ります。
が今年はいちご園がまだ最盛期だったり
うれしい孫の誕生だったり生活のリズムがうまく
回らなくて出来ませんでした。
でも私がお嫁来てお姑さんにならって伝承されていく
素朴な季節の味を、めんどうくさいの一言では
すまされなかったことと子供たちからも
”ちまきよりだんごが食べたい!!”と熱いアンコールが
あったりでやっとエンジンがかかりました
出来立てを少しずつのおすそ分けでお届けしました
今年も出来て良かったと思う満足感をに浸って
います
お母さんの味”笹だんご”
毎年なら6月始めに月遅れの節句として
子供達 甥、姪も手伝いに集まってたくさん作ります
大野の季節の味 皆元気で仲良しのメッセージを
込めてそれぞれの家族や遠方の親類に送ります。
が今年はいちご園がまだ最盛期だったり
うれしい孫の誕生だったり生活のリズムがうまく
回らなくて出来ませんでした。
でも私がお嫁来てお姑さんにならって伝承されていく
素朴な季節の味を、めんどうくさいの一言では
すまされなかったことと子供たちからも
”ちまきよりだんごが食べたい!!”と熱いアンコールが
あったりでやっとエンジンがかかりました
出来立てを少しずつのおすそ分けでお届けしました
今年も出来て良かったと思う満足感をに浸って
います
カテゴリー: ケイコママのつぶやき